創業50年を迎える地元では有名な和菓子専門店「まむ多」。
そんなお店が京阪「萱島」駅と「大和田」駅の近くにひっそりとオープンされているのはご存知でしょうか?
今回はそんな和菓子店「まむ多」をご紹介していきます!
「まむ多」ってどんなお店?
「まむ多」は門真市に萱島店と大和田店の2店舗を構えており、親しみやすい和菓子を販売している和菓子店です。
大阪の中でも萱島は米と水で少し有名な場所で、そんな良質な素材を惜しみなく使用して販売しているお店です。
いちご大福やみたらし団子、ブッセなど、他にも様々な和菓子を取り揃えています!
「まむ多」の場所は?アクセス&地図
「まむ多」は京阪「萱島」駅から2分ほど歩いた場所に萱島店が、京阪「大和田」駅から7分ほど歩いた場所に大和田店があります。
詳しい道順を説明しますね。
萱島店は、「萱島」駅の西口(北側)を出てすぐにある信号を左折します。
そのまま直進すると最初に見える信号の手前側、左手に「まむ多」萱島店が見えます!
大和田店は、「大和田」駅の南出口からバスのロータリー方面へ道なりに進み、ロータリーを背にして右側に直進してください。
二つ目の信号を過ぎた後最初にある曲がり角を左折して、またそのすぐにある曲がり角を右折してください。
そのまま直進しながら三つ目の曲がり角を右折し、その次の曲がり角を左折すると、正面に大和田店があります!
▼地図はコチラ
「まむ多」の店舗詳細
「まむ多」の住所、営業時間などはコチラです。
店名 | まむ多 |
住所 | 大阪府門真市上島町48−2 |
電話番号 | 072-881-3258 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 火曜日 |
公式サイト | こちらをクリック! |
※営業時間・定休日は変更となる場合があります
定番の和菓子から季節限定ものまで様々な和菓子を販売している「まむ多」。
少し遅い時間まで営業しているので日中忙しい方にもオススメです!
「まむ多」のメニュー
「まむ多」では、どら焼きの銘品「楠どら」やようかん、ブッセからフルーツゼリーの定番商品はもちろん、郷土銘菓や、朝生菓子、季節生菓子、慶弔用商品まで幅広く販売しています!
おすすめは、小豆とこし餡でやわらかい粒餡を巻いた村雨菓子の郷土菓子の「行基物語」と、
粒あんをお持ちで包みパイ生地で丸めて薄い塩味と黒ゴマを乗せた香ばしい和菓子の「もちぱい」です!
詰め合わせも販売しているのでご進物にも最適です!
「まむ多」の口コミ&レビュー
それでは実際に「まむ多」を利用した方の口コミ&レビューを見てみましょう!
女性/20代
久しぶりに訪問しました!今回はどら焼きを買ってみました。 甘めのどら焼きなんですが、ふんわりした生地にしっとりした餡子が口の中で広がり、どら焼きが好物じゃない人でもとてもオススメできるどら焼きです! まむ多さんの和菓子は全体的に美味しく、特に餡子とお餅が一際立っていいですね。 お土産として購入してもとても喜ばれる一品だと思いますよ! |
男性/40代
生クリームのどら焼きとぷち ちいずを購入しました。 生クリームどら焼きはあんこと生クリームのミックスされた中身でそのままでも美味しいけど、ちょっと冷凍して中身をアイスクリーム状にしてもきっと美味しいと思います。 ぷち ちいずはとてもふわふわでしっとり。スフレチーズケーキに似てるかな?こちらもとても美味しかったです。 ごちそうさまでした。また利用したいと思います。 |
女性/30代
こちらのお店の一番人気商品のどらやきの「楠どら」と、定番商品のいちご大福をテイクアウトしました。 上品な粒あんをふわふわのどらやきで包んだ楠どらで甘すぎず丁度良い甘味で美味しかったです。 いちご大福は、良いイチゴをつかっていて餡子との相性抜群でした。 どちらも満足のいく味だったので別の和菓子も買いにまた足を運ぼうと思います。 |
まとめ
「まむ多」は萱島店、大和田店のどちらも駅から近く、足を運びやすいです!
実際に足を運んで試食してみるとわかりますが、あんこがしつこくなく滑らかで心地いい舌触りとなっていてとても美味しいんです!
店員さんもとても愛想が良く、長年愛され続けている理由がわかりますよ!
これならリピしたくなるのも頷けますね♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!