中之島駅近くのカステラ専門店「かすてら日季」って知ってる?【大阪市福島区】

鮮やかな色合いや、いろんな味を一度に楽しめる新しいカステラ、かさねカステラを販売しているかさねカステラ専門店「かすてら日季(にっき)」。

そんなお店が京阪「中之島」駅の近くにひっそりとオープンされているのはご存知でしょうか?

今回はそんなかさねカステラ専門店「かすてら日季」をご紹介していきます!

「かすてら日季」ってどんなお店?

「かすてら日季」は中之島の少し北側の方にお店を構えており、かさねカステラという一風変わったカステラを販売しているお店です。

かさねカステラとは、甘い、酸っぱい、いい香り。いろんな美味しさが層になった多層カステラのことです。

ショーケースの中に小さくて色とりどりのかさねカステラが並べられており、定番ものから季節限定ものまで販売されています!

賞味期限は10日ほど日持ちするようなのでお土産にもおすすめです!

「かすてら日季」の場所は?アクセス&地図

「かすてら日季」は京阪「中之島」駅から7分ほど歩いた場所にあります。

JR福島駅からもアクセス可能な距離ですが、今回は「中之島」駅からの道順を説明しますね。

「中之島」駅の5番出口から出てすぐ見える玉江橋を渡ります。

玉江橋を渡って2つ目の信号にあるファミリーマートを目印に大通り沿いを直進すると、左手に「かすてら日季」が見えます!

▼地図はコチラ

「かすてら日季」の店舗詳細

「かすてら日季」の住所、営業時間などはコチラです。

店名かすてら日季
住所大阪府大阪市福島区福島2丁目7−25
電話番号06-7493-4656
営業時間10:00〜19:00
定休日日曜日・月曜日
公式サイトこちらをクリック!

※営業時間・定休日は変更となる場合があります

かさねカステラという一風変わったカステラを販売しているカステラ専門店「カステラ日季」。

ひと口食べるごとに味わいが変わる、新感覚のかさねカステラです!

「かすてら日季」のメニュー

「かすてら日季」はテイクアウトのみの販売となっています。

定番商品が3種類、季節限定商品が2種類のラインナップとなっていて、2切れから購入することができます!

おすすめ商品は木苺生地の上にミルク生地を乗せた木苺とミルクです!

こちらのお店の商品は一度に2種類の味を楽しむことができるので、味に飽きることがなくおすすめです!

「かすてら日季」の口コミ&レビュー

それでは実際に「かすてら日季」を利用した方の口コミ&レビューを見てみましょう!

女性/30代

こじんまりとひっそり佇んでいるお店です。
カステラは定番のもの、季節限定のものと常時6種類ぐらいあるようでした。
カステラが全種類2層になっていて、最後まで美味しくいただけます。
かなり甘く感じましたが、それでもさっぱり美味しい。日持ちもするので手土産にもありかと。

男性/40代

【森のおはぎ】という人気和菓子店での経験を経て、和の焼き菓子として考案されたかさねカステラが頂けるお店ということで、足を運んでみました。
蒸しカステラとも呼ばれる和菓子「浮島」を原案にして、しっとりとコクを感じられるミルク生地の層に、焦がし蜜などのフレーバーを重ねていったものだそうです。
まずは一層を味わって、次は二層と一緒に…。ひと口ごとに変わる上品で優しい味わいでした。

女性/20代

カステラは全部で4種類置かれていました。
全種類購入しましたが、どの味も抹茶なら抹茶、木苺なら木苺というように、その味がしっかり口の中に広がりますよ!
生地はもっちもちではなく柔らかく、ふんわりしていました。
カステラというより、スポンジケーキやスフレチーズケーキに近い感じでしたね!

まとめ

こじんまりとした外観のかさねカステラ専門店ではありますが、お店の中は高級感があって、上品なお味が楽しめるお店です!

実際足を運んでみて試食してみるとわかりますが、包装も可愛くプレゼント用にもぴったりな商品となっています!

これならリピしたくなるのも頷けますよ。

ぜひ近くまで行くことがあったら、寄ってみてくださいね♪

最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!

タイトルとURLをコピーしました