創業して130年以上経っている大阪の老舗和菓子屋「御菓子司 一力総本店」。
そんなお店が京阪「寝屋川市」駅の近くにひっそりとオープンされているのはご存知でしょうか?
今回はそんな老舗和菓子専門店「一力総本店」をご紹介していきます!
「一力総本店」ってどんなお店?
「一力総本店」は大阪の寝屋川市に本店を構えており、枚方市にもお店を構えている老舗の和菓子屋さんです。
一力総本店で人気のどら焼き「一力じまん」をはじめ、栗のパイまんじゅうの「一力久利」、大阪産に認定された「大葉の里」など、
日本の四季を感じることのできる様々なお菓子を作っているお店です。
お店のショーケースには、色とりどりの和菓子が並べられており、定番ものから限定ものまで販売されています!
「一力総本店」の場所は?アクセス&地図
「一力総本店」は京阪「寝屋川市」駅から2分ほど歩いた場所にあります。
「寝屋川市」駅の南改札を抜けると左手に東口があります。
東口を出ると、左手に商店街に接続しているエスカレーターをおります。
エスカレーターをおり、商店街を直進すると、突き当たりに「一力総本店」が見えます!
▼地図はコチラ
「一力総本店」の店舗詳細
「一力総本店」の住所、営業時間などはコチラです。
店名 | 一力総本店 寝屋川本店 |
住所 | 大阪府寝屋川市早子町19−11 |
電話番号 | 072-821-0409 |
営業時間 | 9:00~19:00(日曜日のみ、~18:00) |
定休日 | 水曜日 |
公式サイト | こちらをクリック! |
※営業時間・定休日は変更となる場合があります
季節感をとても大切にし、伝統を守りながら、時代に沿ったお菓子を創る老舗和菓子屋「一力総本店」。
見た目も可愛らしいのでお土産にも最適です!
「一力総本店」のメニュー
「一力総本店」は人気の定番菓子から季節を楽しむお菓子、創作菓子まで様々な和菓子を販売しています。
ひとつひとつ手作りで作っているそうで、どのお菓子も餡がとても美味しいです!
その秘訣は、すべての商品に北海道十勝産の大粒小豆を使っており、ザラメで後味すっきりな上質な餡を炊いているからだそうです!
その中でも特にイチオシなのはどら焼きの「一力じまん」です!
なんと「一力じまん」には北海道産のブランド小麦「いざなみ」が使用されているそうで、
食べてみるとわかりますが、ほっぺたが落ちそうな濃厚なお味なのに後味がすっきりしていてとても美味しかったです!
「一力総本店」の口コミ&レビュー
それでは実際に「一力総本店」を利用した方の口コミ&レビューを見てみましょう!
男性/40代
お値段はさほど安くはないですが、味は抜群なのでお土産やお供え物にピッタリです。 昔ながらの和菓子もあれば、見た目が可愛らしい創作和菓子などもあって、来る度に違った楽しみがあってほっこりします。 一番の人気はどら焼きだそうで、ティラミスや苺みるくなど、色んな新しい感じのどら焼きが売られていました。個人的にはティラミスが一番好きな味でした! |
女性/20代
商品のパッケージはもちろん、店頭の商品札の文字も手書きで書かれたりして、雰囲気がなんとも温かみがありお店で商品を眺めているだけでほっこりした気分になります。 その温かみは商品そのものの味にも表れていましたし、地元で長く愛されてきたお店なんだな、と納得でしたね。 自宅用にもちょっとした手土産にもピッタリな可愛いパッケージの商品ばかりだったので、色々な用途で利用できそうなのも良いですね。 |
女性/30代
いつも利用させていただいています。今回はいちご大福を買いました。 いい感じの柔らかさのいちご大福で、濃いめの煎茶とまったりしながらいただきましたがとても美味しかったです。 他の和菓子も以前いただいて思ったのが、どれもとっても優しい味でどの世代の人からも愛される味だと感じましたね。 友達への手土産には絶対こちらのお店を利用しています。 |
まとめ
歴史と伝統のある老舗和菓子専門店「一力総本店」。
格式が高そうな外観ではありますが、時には行列ができるくらい地元ではちょっぴり有名なお店だそうです!
実際足を運んでみて試食してみるとわかりますが、若者からお年寄りまでどの世代からも愛されているお店で、和菓子も可愛くて美味しいんです!
これならリピしたくなるのも頷けますよ。
ぜひ近くまで行くことがあったら、寄ってみてくださいね♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!