京橋の隠れた名店焼き立てチーズケーキ専門店「うわさのチーズケーキハマダリア」。
そんなお店が京橋中央商店街(新京橋商店街・リブストリート)にオープンされているのはご存知でしょうか?
今回はそんなチーズケーキ専門店「ハマダリア」をご紹介していきます!
「ハマダリア」ってどんなお店?
「ハマダリア」は京橋駅にある京橋中央商店街にお店を構えており、作り立ての美味しさを味わえる一風変わったチーズケーキ専門店です。
いったいどんなところが変わっているかというと、なにやら怪しげな雰囲気が漂ってくる独特の外観が他のお店より一線を画しているところです。
外観は少しびっくりしますが、テレビでもよく紹介されるうわさのチーズケーキとして2008年から10年以上営業している京橋では有名なチーズケーキ屋さんですよ!
「ハマダリア」の場所は?アクセス&地図
『ハマダリア』は京阪本線・JR・地下鉄各線「京橋」駅から5分ほど歩いた場所にあります。
詳しい道順を説明しますね。
京阪からは中央改札口、JRからは北改札口を出ると京橋駅前広場が見えるので立体駐輪場を背にして大きい道路に向けて直進してください。
目印は上斜め前45度に見える温度と時間が表示される電光掲示板と自由の女神です!
大きい道路に出るとジャンボが見えるので信号を渡った真実の口のある商店街に進んでください。
しばらく歩くと十字路があり、右手に『うわさのチーズケーキハマダリア』が見えます!
▼地図はコチラ
「ハマダリア」の店舗詳細
「ハマダリア」の住所、営業時間などはコチラです。
店名 | ハマダリアの焼きたてチーズケーキ京橋北店 |
住所 | 大阪府大阪市都島区東野田町5丁目7−1 |
電話番号 | 06-6927-7661 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
定休日 | 不定休 |
公式サイト | こちらをクリック! |
※営業時間・定休日は変更となる場合があります
大阪市低カロリー商品としての認定を受けている、低カロリーにこだわったチーズケーキ専門店「ハマダリア」。
ダイエット志向の方にもおすすめできるお店となっています!
「ハマダリア」のメニュー
「ハマダリア」は現在70種類以上の商品を販売しており、その全てが1カットあたり60kcal〜という低カロリー商品を提供しております。
その秘訣は、血糖値が上がり様々な健康被害を及ぼす上白糖を使用せずに、
腸の環境を整ることによってダイエット効果が期待できる身体に優しい甜菜糖を使用しているからだそうです!
なぜここまで低カロリーにこだわるのかというと、以前甘いものを身体が受け付けずに蕁麻疹がでてしまうアレルギーのお客様が来店しました。
豆乳チーズケーキをお求めに来店されたのですが、豆乳チーズケーキにも糖分が入っているためにNGだったそうでそこで試行錯誤を重ねて開発されたそうです。
全商品店内で手作りされているので、アレルギーのある方でも安心して焼きたてのチーズケーキを堪能できます!
「ハマダリア」の口コミ&レビュー
それでは実際に「ハマダリア」を利用した方の口コミ&レビューを見てみましょう!
女性/20代
お店のおじちゃんは人柄が良くて、気さくに話しかけてくれます! なんでも、こちらの商品は全てカロリーオフだそうです。 実際に試食してみると、北海道チーズ蒸しパンに似ている感じでした。 それに少し酸味を足した、ふわふわのチーズケーキだったのでぺろっと食べられました! とても美味しかったのでまた利用したいと思います! |
男性/30代
チーズのアイスのチーズパルフェを注文したら、紙コップに入ったストリートスイーツがすぐに出てきました。 とっても濃厚なチーズのお味が口の中に広がりました。 さらにチーズケーキとホイップの上に、チーズ味のアイスが乗っかってるという幸せなやつ。 あと、ここの店主さんがよくしゃべるので楽しく買い物ができます! |
女性/30代
ここのチーズケーキは種類が豊富すぎて、最初は自分で選ぶのが大変です。 選べないときはそれも宝くじみたいな感じで楽しむか、店主に好みを伝えてケーキを選んでもらうかどちらかをオススメします! 購入したチーズケーキは生地はふんわり。ほんのり甘くて美味しいかったです。 クセになる味で夫と二人で知らない間に全部食べてしまいました。 低カロリーというので不安でしたが、チーズの味もしっかりしているおり意外と食べ応えがあってよかったです。 |
まとめ
最近の専門店は実際に足を運んでみると看板以外の商品が売っていたりしますが、こちらのお店では今も昔もずっとチーズケーキのみを販売しているそうです。
「ハマダリア」の店主はとてもチーズケーキにこだわっているんだなと思いました!
また、実際の口コミを読んでみると低カロリーにした背景に加え、お客様をとても大事にしている雰囲気が出ますよね。
それだけで店主の人柄がわかります!
ぜひ近くまで行くことがあったら、寄ってみてくださいね♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!