フランス菓子のカヌレを販売しているカヌレ専門店「CANELÉ du JAPON doudou」。
そんなお店が京阪「渡辺橋」駅の近くにひっそりとオープンされているのはご存知でしょうか?
今回はそんなカヌレ専門店「CANELÉ du JAPON doudou」をご紹介していきます!
「CANELÉ du JAPON doudou」ってどんなお店?
「CANELÉ du JAPON doudou」は梅田の南の方にお店を構えており、「カリッふわっ」としたカヌレを販売しているお店です。
見た目はこじんまりとした店構えですが、お店の中はオシャレな雰囲気が漂っていました。
ショーケースの中に小さくて色とりどりのカヌレが並べられており、定番ものから限定ものまで販売されています!
和テイストのカヌレも置いていて色んな味のカヌレが楽しめますよ!
「CANELÉ du JAPON doudou」の場所は?アクセス&地図
「CANELÉ du JAPON doudou」は京阪「渡辺橋」駅から3分ほど歩いた場所にあります。
梅田からもアクセス可能な距離ですが、今回は「渡辺橋」駅からの道順を説明しますね。
「渡辺橋」駅の7番出口から出てすぐ見える渡辺橋を渡ります。
渡辺橋を渡って一つ目の信号を左に曲がり、そのまままっすぐ歩いていると左手に「CANELÉ du JAPON doudou」が見えます!
▼地図はコチラ
「CANELÉ du JAPON doudou」の店舗詳細
「CANELÉ du JAPON doudou」の住所、営業時間などはコチラです。
店名 | CANELÉ du JAPON doudou |
住所 | 大阪府大阪市北区堂島浜2丁目1−13 |
電話番号 | 070-6508-8880 |
営業時間 | 10:00〜19:00 |
定休日 | 水曜日 |
公式サイト | こちらをクリック! |
※営業時間・定休日は変更となる場合があります
外はカリッ、中はふわっとしたフランス菓子のカヌレを販売しているカヌレ専門店「CANELÉ du JAPON doudou」。
見た目も可愛らしくてオシャレなのでお土産にも最適です!
「CANELÉ du JAPON doudou」のメニュー
「CANELÉ du JAPON doudou」はカヌレのみの販売となっています。
毎日並んでいる定番のカヌレから、季節を楽しめる限定のカヌレまで、8種類ほどカヌレがショーケースの中に並べられています。
フランス菓子なので洋菓子という印象を受けますが、こちらのお店のカヌレは他のと少し違います。
食べてみるとわかりますが、和テイストのお味なのですごくビックリしました!
「CANELÉ du JAPON doudou」の口コミ&レビュー
それでは実際に「CANELÉ du JAPON doudou」を利用した方の口コミ&レビューを見てみましょう!
男性/40代
いつも利用させていただいています。 表面はザクッとした食感で、中はしっとり&ふんわりした食感を味わうことができます。 どのカヌレもそれぞれ全く違った魅力があり、どれもハズレなしでとても美味しいです。 定期的に購入すると、生地や焼き上がりの変化を感じられて面白いですよ。 |
女性/20代
カヌレ8種類の詰め合わせを購入しました。手の平に乗る可愛らしいサイズの箱でそれだけでも◎帰って早速いただきました! カヌレ自体は何度もいただいたことはありますがこのサイズは初めてで、でも小さいながらも美味しく食べやすいし、可愛らしくて気に入りました。 ちょっとした時に手土産として持っていくのも良しのスイーツですよ! |
男性/30代
8個入りの詰め合わせを自分と妻用に2箱購入しました。 和テイストのカヌレとは斬新ですね。紅茶を煎れて一緒にいただくのも良いです。 お店の方に聞くと他にも系列店があるみたいですが、こちらの店舗だけの物もあるようですよ。 とても美味しいしお店の雰囲気もいいのでオススメです! |
まとめ
こじんまりとしたカヌレ専門店ではありますが、時には行列ができるくらいの地元ではちょっぴり有名なお店だそうです!
実際足を運んでみて試食してみるとわかりますが、お店は小洒落れてて若者も入りやすいですしカヌレ自体も可愛くて美味しいんです!
これならリピしたくなるのも頷けますよ。
ぜひ近くまで行くことがあったら、寄ってみてくださいね♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!