千林商店街にある老舗クレープ専門店「あんどれ」。
こちらのお店はクレープが流行る前からオープンされていて、なんと30年前以上から経営されているそうです。
今回はそんなクレープ専門店「あんどれ」をご紹介していきます!
「あんどれ」ってどんなお店?
「あんどれ」は千林商店街の中にお店を構えており、甘い系から一風変わった惣菜系のクレープまで販売しているお店です。
普通のクレープの生地と違って「あんどれ」のクレープは薄いのにもちもちしたボリュームたっぷりの生地で惣菜系にもピッタリ!
このお店のクレープを見ると最初はペラペラしているなと感じますが、実際に食べてみるとしっかりした生地で食べごたえも十分ありますよ。
千林商店街にこられた際の食べ歩きにも最適です!
「あんどれ」の場所は?アクセス&地図
「あんどれ」は京阪本線「千林」駅から3分ほど歩いた場所にあります。
詳しい道順を説明しますね。
「千林」駅の西改札口を出ると千林商店街の中に出るので、そのまま左の道を進んでいきます。
しばらく歩くと右手にオーエスドラック新千林店が見えるので、そのT字路を右に曲がります。
あとはまっすぐ道なりに進んでいくと途中で左手に「あんどれ」が見えます!
▼地図はコチラ
「あんどれ」の店舗詳細
「あんどれ」の住所、営業時間などはコチラです。
店名 | クレープ屋 あんどれ |
住所 | 大阪府大阪市旭区千林2丁目10−22 |
電話番号 | 06-6953-2885 |
営業時間 | 11:00~19:00 |
定休日 | 火曜日 |
公式サイト | なし |
※営業時間・定休日は変更となる場合があります
薄いのにしっかりとした食べごたえがある甘さ控えめのクレープ生地が特徴のクレープを販売しているクレープ専門店「あんどれ」。
甘い系から一風変わった惣菜系まで、豊富な種類のクレープが販売されていますよ!
「あんどれ」のメニュー
「あんどれ」はクレープのみの販売となっています。
その代わりクレープの中身の種類が豊富で、カスタードやいちご、バナナなどの甘い系のクレープから、野菜やツナ、たまごなどの惣菜系のクレープが販売されています。
ちょこっとおやつを食べるときに甘い系のクレープを、昼食を摂るときに惣菜系のクレープをいただいたりなど…。
特に惣菜系のクレープは他にはない絶品ものなのでオススメです!
「あんどれ」の口コミ&レビュー
それでは実際に「あんどれ」を利用した方の口コミ&レビューを見てみましょう!
女性/30代
びっくりする程もっちもちで美味しい!! このお店のクレープは和菓子の様にもちもちしていて食べ応えがあります!! 京都の銘菓「満月」の「あじゃり餅」の様な感じです。 皮も大きい分中身もたくさん詰まっていて、最後まで美味しく食べれますよ! |
女性/20代
お値段下町価格でお安く、さらに惣菜系・スイーツ系の双方揃っているのがいいです! 今回は惣菜系を初めて食べたけど、すごく美味しい~! ここのクレープ生地、生地自体がもちもちでムラが無く焼かれている事は知ってましたが、今回惣菜系を食べて初めて「クレープ生地が甘くて美味しい」事に気付きました。 新しい発見ができてよかったです! |
男性/20代
いつもクレープ屋「あんどれ」を利用させていただいています! この日はクレープも焼き立てや無く作り置きで少しがっかりしたのですが、食べてみるとやっぱり美味い! 作り置きでも、この薄いのにもちもちした仄かに甘い生地は絶品です。 中身も生地の端から端までたっぷり入っていて超美味いですよ! |
まとめ
クレープの生地といえば薄くてふんわりしているイメージですが、こちらのクレープ屋さんは薄いのにもちもちで食べ応えがあると評判です。
そのため、クレープに合うとは思えない惣菜系のクレープでも意外と生地と中身がマッチしてとても美味しいですよ!
クレープの種類が豊富なので何度行っても飽きません!
ぜひ近くまで行くことがあったら、寄ってみてくださいね♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!