
ポケモンユナイトってどんなゲームなの?

ポケモンユナイトの評価・レビューが知りたい…
こういった方に向けて、以下の内容を紹介していきます。
|
この記事を書いている私は普段からゲームをするのが好きで、幼少の頃からゲームを買い漁り毎日のようにゲームをしてきました。
そんな私が実際にポケモンユナイトをプレイしてみて感じた良し悪し等を評価させていただきます!
ポケモンユナイトはどんなゲーム?
まずは基本情報を載せていきます。
タイトル | ポケモンユナイト |
配信日 | 2021年7月21日 |
配信価格 | 基本プレイ無料(一部課金あり) |
プレイ人数 | 1人 |
公式サイト | こちらをクリック! |
ポケモンユナイトは2021年7月21日にSwitchで無料配信されたゲーム。
「ポケットモンスター」といえば世界的に有名なので知らない人はいないと思います。
そんなポケットモンスターシリーズから初のチーム戦略バトルゲームが登場しました!
簡単にどういうものか説明すると、敵味方5対5で自分の陣地のゴールを守りつつ、野生のポケモンを倒してポイントを稼ぎ敵陣地のゴールに運んで入れます。
そして1試合10分の時間制限があり、10分間でよりポイント獲得数が高い方のチームが勝ち!という感じのゲームですよ!
では次は実際にプレイして良かったところ、悪かったところを紹介していきます!
ポケモンユナイトの良かったところ
手軽に遊べる時間制限
ポケモンユナイトのバトルモードには3つの種類があります。
その中の「スタンダードバトル」「ランクマッチ」は5対5のバトルモードで、バトル時間はふたつとも1試合10分。
残りひとつのバトルモード、「クイックバトル」は3対3or4対4で、バトル時間は1試合5分と上記のバトルモードより短めです。
なので「スキマ時間にちょっと1試合だけ…」というのができてあまりゲームに時間がとれない人でも気軽に遊ぶことができますよ!
ただ負けず嫌いの人は「あと1試合!」「勝てるまで!」とずるずるやってしまいがちなのでそこは注意してくださいね!(笑)
ルールはいたってシンプル
ゲームジャンルはMOBAというあまり聞き慣れないジャンルではありますが、操作性がシンプルでわかりやすいのでMOBAを初めて触る人でも敷居が低く感じました。
あとはMOBAというジャンルをよく知らなくてもルールや操作の説明といったチュートリアルもしっかりしていました。
「MOBAのゲームを触ったことがない」
「MOBAがどういうゲームのジャンルかすら知らない」
という方でも問題なく楽しむことができると思いますよ!
単純だけど奥が深い
ルール自体はバスケのようにゴールを入れてより多くポイントを稼げたチームが勝ち。というシンプルでわかりやすい点取りゲームですが、
戦略をしっかり練っていかないとボロ負けすることもあるのでとても奥が深いゲームですね。
敵の侵攻を妨害することもポイントを稼いでいくのも重要ですが、それと同じくらい自分のポケモンのレベル上げも重要です。
従来のポケモンシリーズと違って今作のポケモンユナイトは試合毎に毎回レベル1の状態から試合を始めることになります。
レベルを上げていかないと敵とのレベル差で敵の侵攻を妨害することもできない、そしてポイントを稼ぎにいくために敵陣に向かってもレベル差ですぐ倒されてしまったり…。
ただだからといってずっとレベル上げに集中していたら、敵にいつの間にかポイントをがっぽり稼がれて負けてしまうことも。
…という感じですごく立ち回りやそのときのとっさの判断能力が肝になっていきますよ!
ポケモンユナイトの悪かったところ
野良でやるときは注意
ポケモンユナイトはオンラインゲームなので、味方チームも敵チームもプレイヤーが操作することになります。
ということはもしソロでプレイすることになったら味方チームにも全国の知らない誰か、いわゆる野良の人が参加します。
こういった類のオンラインゲームを普段からやっている人ならわかると思いますが、野良の人の当たり外れがオンラインゲームは本当に多いです!
さらにポケモンユナイトでは固定チャットしかないですしボイチャも繋げることができません。
なので「ここのカバーをしてほしいのに!」「こっちにいってもらいたいのに!」といった意思疎通ができなくてそこがちょっとストレスを感じましたね…。
いわゆる課金ゲー
今作は従来のポケモンシリーズと違ってソフトを購入する必要はなく、基本的には全て無料でプレイすることができます。
ただどの無料ゲームでもそうですが、ポケモンユナイトはゲーム内課金というものが存在し、特にこちらの作品のゲーム内課金は評判が悪いですね…。
具体的に説明すると、今作ではポケモンに「きずぐすり」や「だっしゅつボタン」といったもちものをバトル中に持たせることができます。
このもちものですがそれぞれ30までレベルをあげることができ、レベルが上がれば上がるほど能力が高くなるので非常に重要になってくるアイテムです。
そしてこのもちもの、ポケモンに3つ持たせることができるんですが、ひとつ30までレベルを上げるには約5000円なので合計15000円…。
よくポケユナ界隈では闇が深いゲームと言われていますがこれは否定できませんね…(笑)
ポケモンユナイトについてまとめ
それでは最後に、私の独断と偏見で評価を付けた五段階評価も合わせてどうぞ!
総合評価 | ★★★☆☆ |
クオリティ | ★★☆☆☆ |
操作性 | ★★★★★ |
グラフィック | ★★★☆☆ |
サウンド | ★★★★☆ |
自由度 | ★★☆☆☆ |
悪いところが結構目につくゲームではありますが、それ以外のところは本当に完成度の高いゲームだと思います!
なのでそこがなければ神ゲーになっていたと個人的には感じますね…。
とは言っても、友達5人集めてわちゃわちゃ対戦する分には中々楽しめるゲームになっているのではないでしょうか!
「絶対勝ちたい!」という人には、課金ゲーなので課金していただくしか楽しめないかもしれません…(笑)
最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!