【感想・レビュー】ファイアーエムブレム エンゲージをプレイしてみた!

ファイアーエムブレム エンゲージってどんなゲームなの?

ファイアーエムブレム エンゲージの評価・レビューが知りたい…

こういった方に向けて、以下の内容を紹介していきます。

 

  • ファイアーエムブレム エンゲージってどんなゲーム?
  • ファイアーエムブレム エンゲージの良かった・悪かったところ
  • ファイアーエムブレム エンゲージの総合的な評価・レビュー

 

この記事を書いている私は普段からゲームをするのが好きで、幼少の頃からゲームを買い漁り毎日のようにゲームをしてきました。

そんな私が実際にファイアーエムブレム エンゲージをプレイしてみて感じた良し悪し等を評価させていただきます!

ファイアーエムブレム エンゲージはどんなゲーム?

まずは基本情報を載せていきます。

タイトルファイアーエムブレム エンゲージ
配信日2023年1月20日
販売価格7,600円(税込)
プレイ人数1人
公式サイトここをクリック!


ファイアーエムブレム エンゲージは2023年1月20日にSwitchで発売されたゲームです。

こちらの作品は「ファイアーエムブレム」の最新作で、従来通りターン制コマンド戦略のシミュレーションRPGです。

今回は4つの王国と1つの聖地からなる「エレオス大陸」を舞台に、主人公リュールが異界の英雄「紋章士」と仲間達の助けを借りながら邪竜の復活を阻止すべく立ち上がります。

タイトルにもあるように、今作は新要素の「エンゲージ」が重要となるゲームです!

では次は実際にプレイして良かったところ、悪かったところを紹介していきます!

ファイアーエムブレム エンゲージの良かったところ

新要素「エンゲージ」が面白い

今作からの新要素である「エンゲージ」。

エンゲージとは指輪に宿る「異界の英雄である紋章士」を呼び覚ますことができ、紋章士とキャラクターが合体することです。

エンゲージすることによって強力な必殺技を出せる他、指輪を付けている間はステータスの強化や紋章士の能力を使うことができます。

 

そしてそのエンゲージは味方にだけ使えるものじゃないです。

なんとエンゲージを使う敵も現れるのでより戦略性が増しましたね!

キャラを自分好みに育てられる

エンゲージを使うことによって、その指輪に宿る紋章士と絆を深めることができます。

一定以上絆を深めると紋章士の武器の素質を継承することができ、元々魔法の素質がなかったキャラが魔法の素質を、元々斧の素質がなかったキャラが斧の素質を習得できます。

 

ただそのままのクラスだと折角魔法の素質を継承できたのに魔法を扱うことができません。

その場合は、

ソードファイター(剣士) → マージ(魔導士)
マージ(魔導士) → アクスナイト(斧騎馬)

というようにクラスチェンジしましょう!

 

「好きなキャラだけど魔法使わせたいのに魔法使えない…」

という時でも素質を継承してクラスチェンジできるのは嬉しいですね!

難易度の設定ができる

今作は「ノーマル」「ハード」「ルナティック」の3つの難易度があります。

「ノーマル」は初心者やブランクのある中級者向け、
「ハード」はFEシリーズに慣れている上級者向け、
「ルナティック」はハードじゃ物足りない人向けです。

個人的には新要素もあることですし最初は「ノーマル」でプレイするのをオススメしますが、古参の人はいきなり「ルナティック」もいいかもしれませんね!

 

ファイアーエムブレムを初めてプレイする人で、「ノーマルも難しい…」という人は難易度「ノーマル」の「カジュアル」モードにすることをオススメします。

初期シリーズの時は一度仲間が倒れると「ロスト」状態になり、基本的には二度とロストしたキャラを操作することはできません。

そのことを「クラシック」モードというのですが、最近のシリーズでは仲間が倒れても次の章で復活する「カジュアル」モードが追加されました。

「味方が倒れるからリセットしてやり直してるけど中々クリアできない…」

という人には「カジュアル」モードが最適ですね!

ファイアーエムブレム エンゲージの悪かったところ

一部ストーリーの進行に不満

これはストーリー進行上仕方のないことですが、(ネタバレ注意!)

 

中盤に差し掛かるところで、一度主人公が集めた紋章士が宿る指輪6つが敵に奪われます。

奪われたら取り返せばいいのでそこ自体に不満はないのですが、とにかく取り戻す時期が遅い!です!

少しずつ指輪を取り戻すことができるのはできます。

しかし全て取り戻すのに終盤の章までかかるので、初見だと序盤のキャラ育成の途中で終わり、そこからまた指輪を使ってキャラ育成…は結構骨が折れます。

 

2週目以降は指輪が奪われるのわかりますしいいんですけどね!

初見は「え…」ってリアルに声が出ました…。

個人的に一番の不満はそこです(笑)

ローディングが長く感じる

戦闘が終わりローディング、散策が始まりソラネル(拠点)にいくのにローディング、次の章にいくのにマップを開くためローディング…

最近はオープンワールドのゲームが多く私がそういうゲームばかりやってるからか、とにかくローディングが多い!長く感じる!と思いました。

特に拠点に行く時、拠点を出る時のローディング時間が長く感じるのは私だけでしょうか?

 

拠点を出てからやる事忘れた…また拠点に行かなきゃ、となった時はもう泣きそうでした(笑)

人によっては気にならないと思いますが、個人的にちょっと気になったので記事に書きました。

ファイアーエムブレム エンゲージについてまとめ

それでは最後に、私の独断と偏見で評価を付けた五段階評価も合わせてどうぞ!

総合評価★★★★☆
クオリティ★★★★★
操作性★★★★☆
グラフィック★★★☆☆
サウンド★★★★☆
自由度★★★★★


ちょっと最後辛口にはなりましたが、ファイアーエムブレムシリーズのファンであれば絶対楽しめるので是非プレイしてほしいです!

ファンじゃない人や初心者の人でも、難易度を変えたり自分の好きなキャラを育てることができるのでオススメです。

戦略性のあるゲームが好きな人はぜひ!

少しでもこの記事を見て気になる人がいましたら、すごく楽しめる内容になってるので騙されたと思って買ってみてください!(笑)

最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!

タイトルとURLをコピーしました