【感想・レビュー】ブレイブリーデフォルトFLYING FAIRYをプレイしてみた!

ブレイブリーデフォルトFLYING FAIRYってどんなゲームなの?

ブレイブリーデフォルトFLYING FAIRYの評価・レビューが知りたい…

こういった方に向けて、以下の内容を紹介していきます。

 

  • ブレイブリーデフォルトFLYING FAIRYってどんなゲーム?
  • ブレイブリーデフォルトFLYING FAIRYの良かった・悪かったところ
  • ブレイブリーデフォルトFLYING FAIRYの総合的な評価・レビュー

 

この記事を書いている私は普段からゲームをするのが好きで、幼少の頃からゲームを買い漁り毎日のようにゲームをしてきました。

そんな私が実際にブレイブリーデフォルトFLYING FAIRYをプレイしてみて感じた良し悪し等を評価させていただきます!

ブレイブリーデフォルトFLYING FAIRYはどんなゲーム?

まずは基本情報を載せていきます。

タイトルブレイブリーデフォルトFLYING FAIRY
発売日2012年10月11日
販売価格5,800円+税
プレイ人数1人
公式サイトこちらをクリック!


ブレイブリーデフォルトFLYING FAIRYは2012年10月11日に3DSで発売されたゲーム。

本作のジャンルは王道ファンタジーRPGで、作品名にも使われているブレイブ&デフォルトという戦闘システムが特徴です。

舞台は地・水・火・風の4つのクリスタルが存在するルクセンダルクと呼ばれる世界で、ノルエンデ村に住むティズという少年が本作の主人公。

彼は風の巫女のアニエスと記憶喪失の青年リングアベル、公国元帥の一人娘イデアと出会い、世界を闇から浄化するための4人の旅が始まります。

ブレイブリーデフォルトFLYING FAIRYの良かったところ

それでは次は、実際にプレイして良かったところ、悪かったところを紹介していきますね!

ストーリーが良い

あまり細かく書くとネタバレになるので控えますが、BDFFはとにかくストーリーが良いです!

序盤は適度に謎や疑問を感じる部分があり、終盤に近づいてくるとその伏線が回収されていきます。

エンディング前には全ての謎が明かされ、また、今作のタイトルにも深い意味があることに驚きましたね!

 

良い意味で予想を裏切られたストーリーでした!

ここまで練られている作品は少ないのではないでしょうか。

今年(2020年)に発売するBD2にも期待ですね!

ブレイブ&デフォルト

BDFFではブレイブ&デフォルトという独自の戦闘システムが実装されています。

デフォルトを使用することで、ブレイブポイント(BP)というものが溜まり、溜めたBPをブレイブで消費すると、1回で行動できる回数を最大4回まで増やすことが出来ます。

デフォルトを使用しなくても、BPを3回まで先に消費することができるものの、BPがマイナスになると回復するまでは行動することができません。

 

戦闘自体はコマンドを選択して行動するという、よくある一般的な戦闘システムですが、今回説明したブレイブ&デフォルトによってかなり戦略の幅が広がります。

色々戦略を考えて戦いたい!」という人にはオススメですよ!

豊富なジョブ

本作ではジョブという、キャラの戦闘スタイルを変更できるシステムがあります。

前衛向きのジョブだったり、後衛向きのジョブだったり、選べる種類はなんと20種類以上です!

 

ジョブは、攻撃特化のモンクヒーラー役の白魔道士といった有名なジョブから、精霊の力を扱う導師歌で援護するスーパースターといった変わったジョブまで存在します。

流石にパーティー全員後衛向きのジョブだと厳しいですが、20種類以上とジョブの種類が豊富なので、好きな組み合わせにすることができますよ!

ブレイブリーデフォルトFLYING FAIRYの悪かったところ

ちょっと物足りない

ストーリーやBGM、戦闘システム等良いところばかりです。

ただちょっともったいないなと感じたのは、RPGの醍醐味である街の人々への聞き込みやダンジョン等の探索がほぼないところ。

 

アイテムを購入するとき、店の入り口で売り買いできたり、他のRPGでよくある関係ない会話をしてくる街の人々、移動や探索があまり凝られていないところが気になりました。

 

私自身、そのゲームに入り込んでプレイしたいので、あまり意味がなくてももう少しNPCや探索要素を増やして欲しかったですねー。

操作性がよくない

よく周りの声でも上がるんですが、私も気になったことがもうひとつあります。

それは操作性の悪さですね…!

 

たとえばブレイブ時のコマンド選択するときのボタンを押す回数や、セーブなどの機能を使うときの下画面タッチで上画面に表示されたり…。

このせいでゲームのテンポが悪くなったので、そこがかなりのマイナスポイントですね。

ブレイブリーデフォルトFLYING FAIRYについてまとめ

それでは最後に、私の独断と偏見で評価を付けた五段階評価も合わせてどうぞ!

総合評価★★★★☆
クオリティ★★★★★
操作性★★★☆☆
グラフィック★★★☆☆
サウンド★★★★★
自由度★★★☆☆


マイナス部分を書きましたが、BDFFのストーリーや戦闘システムはそれを補うことができるくらい良いと思います!

王道RPGが好きな人は絶対気に入りますので、結構前のゲームですが、一度プレイしてみてはいかがでしょうか?

ちなみに以前、ブレイブリーデフォルト2の無料体験版をプレイしてみたレビューを書きました。

実はそのブレイブリーデフォルト2がもうすぐSwitchで発売されることになったのでそちらもどうぞ!

最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!

タイトルとURLをコピーしました