「強い装備に整えたい…」と思っても、武器・防具製作費が足りないことはありませんか?
基本的にFFCC内でのお金(ギル)の使い道って、アイテムを買うか装備品を制作することですよね。
ただ、それでも金欠って人は少なくありません。
なぜかというと、製作費に結構投資することになり、特に終盤は制作費に万単位のギルを消費することに…。
ということで今回は、金欠回避のために、効率の良いお金(ギル)の稼ぎ方を紹介してきます!
FFCCリマスターとは?
まずは簡単にどんなゲームかを紹介しますね!
FFCCリマスター(ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リマスター)は、2020年8月27日にSwitch・PS4・スマホゲーム向けに発売されたゲームです。

ジャンルはアクションRPGで、初代FFCCのリメイク版でもありますよ。
プレイヤーは村を世界の瘴気から守るため、”キャラバン”として”ミルラの雫”を求め、世界各地を巡る旅に出ます。
そして今作の醍醐味は、友達や時にはオンラインで知らないプレイヤーと協力して、ミルラの雫を入手できるダンジョンを攻略していくところですね!
効率の良いギルの稼ぎ方
それでは3つの効率の良いギルの稼ぎ方を、一つずつ解説しますね!
いらないアイテムを売る
序盤は一気にたくさんギルを稼ぐのが難しいです。
といっても序盤は、装備品を制作するレシピ自体安価ですし、ダンジョンに潜って入手したアイテムを売る…という感じでOKです!
私的にはキノコの森・キランダ火山あたりがオススメですね。
敵も強くないですし、食べ物やフェニックスの尾より高値で売れる、「てつ」「どう」「ミスリル」といった素材類が落ちやすいので。
ついでにダンジョンの敵を倒したら一定の確率でギルを落としますし、序盤はキノコの森で周回→中盤はキランダ火山で周回…てのもありかと!
エンディングまではこちらの方法をお試しください!
王女失踪イベントをする
上記の方法を実践しながら、女王失踪イベントを進めておきましょう。
なぜかというと、女王失踪イベントをクリアすると10万ギルもらえるからです!
「ならイベントクリアするだけでいいじゃん!」と思うでしょうけど、実はこちらのイベント、クリアするのが大変ですごく長いんです!(笑)
なので先ほど紹介した方法と同時進行で進めて、なにかとギルがたくさん必要になるエンディング後用にしておいた方が効率が良いですね。
では実際に女王失踪イベントの進め方も載せておくので参考にどうぞ!
攻略手順 | 発生条件 | |
① | アルフィタリア城でクノックと会話 | |
② | 再びアルフィタリア城でクノックと会話 | ミルラの雫を一つ入手 |
③ | マール峠にいるテ・オドーと会話 | 奇数年にミルラの雫を一つ入手 |
④ | ジェゴン川(東岸)で???(王女)と会話 | ミルラの雫を一つ入手 |
⑤ | ジェゴン川(東岸)でクノックと会話 | 一度ワールドマップに出る必要あり |
⑥ | ファム大農場で???(王女)と会話 | ミルラの雫を一つ入手 |
⑦ | ルダの村で???(王女)と会話 | ミルラの雫を一つ入手 |
⑧ | ルダの村で???(王女)と会話 | ミルラの雫を一つ入手 |
⑨ | アルフィタリア城に行くとイベント終了 | 船に乗らずワールドマップに出る必要あり |
以上が女王失踪イベントの進め方になりますが、ひとつだけ注意点があります!
最後アルフィタリア城に行くと、「受け取る」か「受け取らない」という選択肢が出ますが、ここは必ず「受け取る」を選択しましょう!
でないと10万ギルを受け取ることができないので注意してくださいね。
3周目ダンジョンに潜る
それでもどうしても金欠になることもあります。
最強武器の製作費は万単位ですからね…。
なのでそういう人は、3周目のダンジョンにひたすら潜りましょう!
もちろん、高難易度ダンジョンよりも3周目を進めるのかというのも理由があります。
実は難易度が高い高難易度ダンジョンより、ノーマルダンジョンの3周目の方がダンジョンで落ちるギルの値段が高いからです!
高難易度ダンジョンは十単位のギルばかりですが、ノーマルダンジョンの3周目では運が良いときは、なんと千単位のギルがドロップすることも!
私自身、最強武器の素材集めのためにも3周目のダンジョンに潜りますが、お陰様でいつも10万単位のギルが手持ちにありますよ(笑)
誰もが欲しいサンペンダントは高難易度ダンジョンでも入手できますが、あえて3周目のライナリー砂漠で周回するついでにお金稼ぎもありですよね!
最後に…
今回は効率の良いお金(ギル)の稼ぎ方について紹介しました!
今作は8キャラ作れますし、全部のキャラの装備を整えようとすると、莫大な費用がかかってしまいますよね…。
こちらで紹介した方法はほんの一例ですが、私は上記の3つの方法で金欠回避できています!
ぜひ一度お試しくださいね♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!