【FFCC】アダマンタイトを効率よく入手する方法を徹底解説!

ストーリークリア後、高難易度ダンジョンが解放されます。

でも装備がしっかりしていない状態では、高難易度ダンジョンの場所によっては手も足も出ないです…。

特に最初は火力不足で敵を倒すのも一苦労。

 

ということでまずは防具を集めながら、最強武器を手にするためにアダマンタイトを入手しましょう!

今回はアダマンタイトを効率よく入手する方法を紹介していきます!

FFCCリマスターとは?

まずは簡単にどんなゲームかを紹介しますね!

FFCCリマスター(ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リマスター)は、2020年8月27日にSwitch・PS4・スマホゲーム向けに発売されたゲームです。

【感想・レビュー】FFCC リマスターをプレイしてみた!
FFCCシリーズの最新作、ファイナルファンタジークリスタルクロニクル リマスター(以下、FFCCリマスター)がついに発売されましたね! 最新作、といっても初代のファイナルファンタジークリ...

ジャンルはアクションRPGで、初代FFCCのリメイク版でもありますよ。

プレイヤーは村を世界の瘴気から守るため、”キャラバン”として”ミルラの雫”を求め、世界各地を巡る旅に出ます。

そして今作の醍醐味は、友達や時にはオンラインで知らないプレイヤーと協力して、ミルラの雫を入手できるダンジョンを攻略していくところですね!

アダマンタイトを効率よく入手するには

それではアダマンタイトを効率よく入手する方法を解説しますね!

アダマンタイトとは

アダマンタイトは最強武器を制作するために必要な素材です。

そのため、どの種族のキャラを選択したとしても、必ず必要になってくる素材でもあるので積極的に入手していきましょう!

 

また、アダマンタイトを売却すると15000ギルになります。

装備を制作するだけでもたくさんお金が必要になってきますし、お金稼ぎとして狙うのもアリですよ!

アダマンタイトの入手場所

アダマンタイトを入手できる場所は、

  • 雨けむるキランダ火山
  • 霧雨の湿原
  • 雨降る都市遺跡
  • ゴブリンたちの祭典

の4つの高難易度ダンジョン内で落ちます。

雨けむるキランダ火山ではベヒーモスを倒したら一定の確率でドロップし、その他のダンジョンは宝箱から一定の確率で入手できますよ!

効率的な入手方法

ではその4つのダンジョンの中でどのダンジョンが、アダマンタイトを一番効率よく入手できるんでしょうか。

その中で私がオススメするのは雨降る都市遺跡です!

 

雨降る都市遺跡だと、雨けむるキランダ火山のように敵と戦わなくて済みますし、

さらに霧雨の湿原やゴブリンたちの祭典よりも入手できる宝箱の位置が近く、入り口入って右側のちょっと進んだところにあります!

 

ドロップするのはエレクトラムアダマンタイトのどちらかです。

アダマンタイトが出るまで、宝箱を開けてワールドマップに出ては再び宝箱を開けて…というのを繰り返しましょう!

ただ、そこには宝箱が2つあるのですが、どちらかはダミーで叩いたらミミックが出現するのでご注意ください!

 

他にも道中にはたくさん敵はいますが、全て無視していくのが無難です。

念のためにフェニックスの尾は装備しておいてくださいね!

最後に…

今回はアダマンタイトを効率よく入手する方法を紹介しました!

都市遺跡は敵の数はかなり多いので、敵がついてこないためも一度倒れてフェニックスの尾で復活するのもありですね。

一度倒れると自分がいた元の位置に帰っていく敵もいますし、収集が効かなくなったらこちらの方法を試してみてください!

今作ではフェニックスの尾が入手しやすいので、こういう時にじゃんじゃん消費しましょう!(笑)

では是非一度試してみてくださいね!

最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!

タイトルとURLをコピーしました