ブログでアフィリエイトを始めようと思っているみなさん、無料ブログで始めようと思っていますか?
それとも有料ブログで始めようと思っていますか?
そもそも無料ブログでもアフィリエイトができるのか、というところから悩んでいる方もいますよね。
今回はそんな方に向けて、無料ブログと有料ブログの違いや、無料ブログを選択してもアフィリエイトで稼ぐことができるのかを解説していきます!
無料ブログと有料ブログの違い
まずは無料ブログと有料ブログの違いから見ていきましょう。
無料ブログ
自由度が低く、元々他社の広告が表示されています。
サーバーとドメインをレンタルしてブログを運営する形になります。
メリットは、
- 無料でブログを運営できる
- ブログ立ち上げが簡単
- 検索エンジンに表示されやすい
デメリットは、
- 広告収入が得られない
- デザインの自由度が低い
- サービスが停止する可能性も
以上が、メリット・デメリットになります。
有料ブログ
自由度が高く、自由に広告を表示することができます。
サーバーとドメインを自分で取得してブログを運営する形になります。
メリットは、
- 自由に広告を貼ることができる
- サービスが停止することはない
- デザインの自由度が高い
デメリットは、
- ハードルが高い
- 費用がかかる
- 検索エンジンに表示されにくい
以上が、メリット・デメリットになります。
「まずは試しに無料で簡単にブログを立ち上げたい!」という方は無料ブログがオススメで、
「お金をかけても自由度の高いブログを運営したい!」という方は有料ブログがオススメですね!
無料ブログでも実際に稼げるの?
「デザインは苦手だしまずは無料ブログから…」
「サーバーやドメインがよくわからないから最初は無料ブログから…」
という方も中にはいると思います。
そんな方がアフィリエイトで稼ぐには、やっぱり有料ブログの方がいいのか?というところをお話していきますね。
まず、先ほど無料ブログのデメリットをお伝えした通り、無料ブログには元々広告が設置されています。
その広告の収益は自分に入るのではなくて、無料ブログを提供しているサービスの提供者に収益が入ってしまいます。
まあ自分で広告を貼れないことはないですが、それでも他社の広告を取り除くことはできないので収益が分散されますよね。
ということは、無料ブログは有料ブログより収益が出にくいわけなんですよ。
でも、だからといって無料ブログはナシ!という訳ではありません!
ブログを立ち上げ当初は、そもそも記事を見てくれる人が少ないので収益なんてほとんど見込めないと思っておいてください。
なので無料ブログにしようが有料ブログにしようが、収益の違いにあまり変動はありません。
バズれば話は変わりますがそんな人は一握りなんで…。
むしろ、記事を作ったことがない・ブログ立ち上げに詳しくない、という方は無料ブログから始めることをオススメします!
ブログを立ち上げてデザインを自分で決めて…という作業は初心者には結構大変ですし、上手く立ち上がらなくて投げ出すかもしれません。
実際そういう人もいましたよ。
だからブログ初心者は変に背伸びせず、まずは無料ブログを立ち上げて記事を書く練習から始めましょう!
記事を書くのが早くなり、記事数もある程度増えたら、有料ブログに書き溜めた記事を移行するのはいかがでしょうか。
その方がハードルが低くて手が出しやすいと思いますよ。
それとちなみに、有料ブログを立ち上げるときのオススメはWordPressですね。
プラグインという機能は、あなたの助けに絶対なってくれること間違いナシです!(笑)
最後に…
今回は無料ブログと有料ブログの違い、無料ブログで稼げるかなどを紹介しました!
この記事にたどり着いたということは、右も左も分からないブログ初心者の方だと思います。
そんな方の疑問を少しでも解消できたら幸いです。
ブログを運営するのは大変ですが、頑張って稼いでいきましょうね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!