年々、Googleアドセンスの審査を申請するサイトが増えているため、数年前と比較するとアドセンスの審査が厳しくなっています。
なので審査の基準ラインをちゃんと知っておかないと、審査に通る確率がグンと下がってしまいます。
「アドセンスの審査を受けたけど通らなかった…」
「何度も審査を落ちててどこを直せばいいかわからない…」
そんな方に向けて、審査に通ったときの私のブログの状態と、審査に落ちたときに考えられる原因を紹介していきます!
Googleアドセンスの審査通過
私のブログがGoogleアドセンスの審査を初めて受けてから、やっと審査に通るまで3ヶ月かかりました(笑)
最初はとあるブログ記事の情報を鵜呑みにして、
- 記事は20記事作成
- ひと記事最低1000文字以上
- ポリシーに違反していない
のを確認した上で審査を受けました。
でもその数日後、審査に落ちていました(泣)
何がいけなかったんだろうといろんな記事を見つけて、そして何回目かも忘れたときにようやく、
審査に通りました!
そのときのブログの状態が、
- 記事は1〜2日に1回は投稿
- 記事数50記事以上
- ひと記事最低でも1500文字以上
- フリー画像中心に記事内に挿入
- プライバシーポリシー・お問い合わせ等設置
です!
3ヶ月もかけてやっと審査に通ったので、なんで審査に落ちていたかの原因を次の方のために分析しました!
そしたら初心者にありがちの”5つの原因”のせいかも?と導き出せたので、ぜひ以下の5つの原因をご覧いただけたらと思います!
審査に落ちたと考えられる原因
審査の基準を満たしてない
そもそも審査の基準を満たしていない可能性があります。
あなたのサイトは独自ドメインを取得していますか?
他者を傷つける表現や、他人が不快と感じる内容の記事を書いていませんか?
有名人が写った画像を載せていませんか?
以上の中の、どれかひとつでも心当たりがあるなら、すぐに修正して再度審査を申請してみてください。
もしかしたらそれが原因だったのかもしれません。
また、審査を落ちてしまう”禁止ワード”もあるみたいです。
それを紹介すると私のブログに制限がかかってしまうので(笑)
各自検索エンジンで調べてみてください。
「googleアドセンス 禁止ワード」で出てきますよ!

記事数が少すぎる
記事数はどのくらいですか?
20〜30記事くらいだというのであれば、まだアドセンスの審査を受けないほうがいいですよ!
最初は私も20記事くらいで審査を申請しました。
もちろん、審査は落ちたんですが、記事の数も原因だったのかなと今では思えます。
アドセンスに申請するサイトが増えてきているということは、Google側も価値のあるサイト・ないサイトと分けていっているでしょう。
その中で50記事以上あるブログと、20記事程度しかないブログだったら、記事の質がずば抜けてよくない限りは50記事以上あるブログの方が価値がありますよね。
ないよりはある方がいいです絶対。
記事のクオリティが低い
あとは記事のクオリティも低いかもしれませんね。
画像がない・改行がない・500字程度しかない記事ばかりだと、読者は読みにくいですしひと記事分の情報量が少なすぎます。
改行は最低でも句点ごとにしてください!
画像は適度に記事内にいれてください!
最低でもひと記事1000文字以上は書いてください!
以上を気を付けるだけでも、記事のクオリティがあがりますよ。
また、画像のアイキャッチはなるべく他の記事と被らないようにしてくださいね。
最後画像のアイキャッチをいくつか同じものにしてたんですが、それを直すだけで審査に通ったので、これは確実に言えます!
必要な情報が不足している
サイト・ブログにプロフィール、プライバシーポリシー、お問い合わせは必ず作っておいてください!
プロフィールは簡単なもので大丈夫です。
私は4行くらいしか書いてません(笑)→こんな感じ
プライバシーポリシーとは、サイト・ブログを運営するに当たって、取得した個人情報をどのように扱うのか記載したもののことをいいます。
実際にプライバシーポリシーを読んでみると難しい言葉ばかりなので、「そんなんわからないからムリだよ!」と思うかもしれません。
でもこれは他のサイト・ブログのものをコピペするだけで構いませんよ!
なんなら、私のブログのプライバシーポリシーをコピペしていってもいいです(笑)
あとはお問い合わせのページですね。
こんな感じのページを作らないといけないわけですが、運営するのに使っているシステムによっては難しいかもしれないですね。
WordPressならプラグインですぐに作成できますよ!
代表的なものだと「Contact Form7」ですかね。
WordPressを使っている方は、ぜひこちらのプラグインを使ってみてくださいね!
こまめに申請しすぎている
「上記を全て試してみたのに審査が通らない…」
という方は、審査の申請を出しすぎているのかもしれませんね。
私も以前、審査を落ちてから3日後くらいに、また申請してみました。
すると今まで申請後、数日かけて審査に落ちたという連絡がきていたんですが、そのときはすぐ次の日に、審査に落ちたという連絡が返ってきましたね。
こまめに申請するサイト・ブログは、プログラムかなんかで調べて落としているんですかね?
なんにせよ、一週間…いや、不安な人は10日くらいは空けて、再度審査の申請をするほうがいいかもしれません。
私は最後、10日後に再度申請して審査にクリアしたので、10日後なら確実だと思いますよ!
最後に…
今回は審査に通ったときの私のブログの状態と、審査に落ちたときに考えられる原因について紹介しました!
何度も審査に落ちるとネガティブに考えてしまいますよね。
でも以前より審査が厳しくなっているみたいですし、私みたいにいつかは審査が通るはずです!
お世辞にもクオリティの高いブログとは言えませんが、それでも通ったということは、上記の5つが原因になっていたんだと思います。
Googleアドセンスの審査基準を抜け目なく満たせば、必ず審査をクリアすることができるでしょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!