みなさんあつ森ライフ楽しんでますか?(笑)
ところで早速ですが、DIYレシピが思うように集まらないって思っている方いらっしゃいませんか?
今作ではDIYで道具・家具が作れますが、作るためのDIYレシピがないとDIYできません。
こんなマイホームを作ってみたい…と思うばかりで全然DIYレシピが集まらない…。
今回はそんな方の為に、DIYレシピの入手方法について解説していきます!
あつまれどうぶつの森とは?
まずは簡単にどんなゲームかを紹介しますね!
あつ森(あつまれどうぶつの森)は、2020年3月20日にNintendo Switchで発売されたゲームです。

初代でもあるNintendo64「どうぶつの森」からシリーズ化されており、個性豊かなどうぶつ達が村で自由気ままに暮らしながらたぬきちに借金を返していくのが大まかな流れです(笑)
借金返済(笑)も重要ですが、進めていくと橋や崖を作ったり、家や施設を移動させたりといったインフラ整備にも膨大にお金を投資しないといけなく、
お金をいかにしてたくさん稼ぐかが大事です…!
といっても任天堂が謳っているのは「きままなスローライフ」なので、「え?借金生活が待っているの?!」って方は特に返済期間などはないですし、気にせずマイペースにスローライフを謳歌しましょう!
DIYレシピの入手方法
では本題に入っていきますね!
これでどんどんDIYレシピを揃えていきましょう!
住民に話しかけよう!
住民が外出せずにお家に篭っている時がありますよね。
そして住民の家に訪問すると、たまに作業台の前で作業している住民がいます。
その時に住民に話しかけるとDIYレシピをくれる時がありますよ!
気をつけなければいけないのは、元々持っているDIYレシピかもしれないのと、住民に話しかけた時「DIYレシピをいらない」とうっかり選択すると貰えなくなるので注意!
また、外出している住民から声をかけられて話しかけると、まれにDIYレシピをプレゼントしてくれる住民もいます。
住民に声をかけられたら絶対話しかけにいきましょう!
砂浜のビンを拾おう!
砂浜を歩いていると、時々ビンが落ちているときがあります。
その中にDIYレシピが入っているので見つけたら絶対拾いましょう!
離島ツアーにも砂浜にDIYレシピが入ったビンが落ちている時がありますよ♪
ただ、イースターイベントなどのイベント中はDIYレシピが入っているビンが中々出てこないので注意しましょう!
その代わりその期間中は期間限定のDIYレシピが拾えますが、すでに期間限定のものが全部揃っていると無駄になるので…。
今作は入手するDIYレシピが重複するのがちょっと残念ですよね。
空飛ぶプレゼントの中身にも!
島を歩いていると地面になにやら影が現れる時がありますよね。
その時は空にプレゼントがついた風船が飛んでいるのでパチンコで撃ち落としましょう!
プレゼントの中身はお金(ベル)だったり家具だったりしますが、一定の確率でDIYレシピが入ってますよ!
ふとレシピが思い浮かぶ時も!
基本は上記にお伝えした方法でDIYレシピを集めていくことになりますが、ハチに刺されたあと住民に話しかけるといった特定の条件を満たしたり、
雑草・空き缶といった特定のアイテムを拾うとDIYレシピを思いつく場合もあります!
この前は砂浜にいたアサリを捕まえたらDIYレシピを思いついたので、他にも色々思いつくのでしょう。
その他、特定のイベントや人物に話しかけるとDIYレシピを入手することがあるので、なるべくイベントは参加したり、見かけない人物が島に訪問している時は話しかけることをオススメします!
DIYレシピの入手方法についてまとめ
今回はあつまれどうぶつの森でのDIYレシピの入手方法を紹介しました!
DIYレシピはたくさんありますが、頑張ってコンプリートを目指しましょう!
そして自分のお気に入りの家具を見つけて、島や家に飾って自分だけの島を作りましょうね♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!