島や離島の木になっているフルーツってどうしてますか?
実はあつ森でのフルーツって意外な効果があったりするんですよ!
ではそのフルーツの効果とは?そもそもフルーツって増やせるのか?など、解説していきますね!
あつまれどうぶつの森とは?
まずは簡単にどんなゲームかを紹介しますね!
あつ森(あつまれどうぶつの森)は、2020年3月20日にNintendo Switchで発売されたゲームです。

初代でもあるNintendo64「どうぶつの森」からシリーズ化されており、個性豊かなどうぶつ達が村で自由気ままに暮らしながらたぬきちに借金を返していくのが大まかな流れです(笑)
借金返済(笑)も重要ですが、進めていくと橋や崖を作ったり、家や施設を移動させたりといったインフラ整備にも膨大にお金を投資しないといけなく、
お金をいかにしてたくさん稼ぐかが大事です…!
といっても任天堂が謳っているのは「きままなスローライフ」なので、「え?借金生活が待っているの?!」って方は特に返済期間などはないですし、気にせずマイペースにスローライフを謳歌しましょう!
フルーツの入手方法や増やし方
ではまずはフルーツの種類や入手方法、増やし方など説明していきますね!
フルーツの種類
フルーツの種類は全部で6つあります!
「リンゴ」「オレンジ」「ナシ」「モモ」「さくらんぼ」、そして「ヤシのみ」ですね。
ヤシのみ以外のフルーツは自分の島に一種類だけ最初から生っていますよ!
ちなみに自分の島に生っているフルーツは100ベルでしか売れませんが、それ以外のフルーツは5倍の500ベルで売れます!
ただヤシのみは例外で、250ベルでしか売れません。
フルーツの入手方法
フルーツは自分の島や離島の、フルーツが生っている木を揺すると落ちてきます。
一つの木に三つフルーツが生って(ヤシのみは二つ)いますよ!
揺すった後の木は再び揺すってもフルーツは落ちてきませんが、3日後には再びフルーツが生えてくるので安心してください!
また、住民からフルーツを入手できることもあります♪
フルーツの増やし方
フルーツを増やすには、地面に穴を掘ってそこにフルーツを埋めましょう。
4日後にはフルーツの木が育ち、フルーツが生りますよ!
この方法を利用して離島や友だちの島に行ったときに入手したフルーツを自分の島に埋めましょう!
自分の島に生っているフルーツの木の種類が増えますし、フルーツの木が育ったときにフルーツを売却すれば定期的にお金稼ぎができます♪
食べるとパワーアップ効果が?!
実はフルーツは食べることができるのはご存知でしょうか。
前作までも食べることはできましたが、今作からはフルーツを食べるとなんとパワーアップすることができるんです!!
フルーツを食べると左上に食べた分まで回数がカウントされます(最大10個まで)。
そしてその状態でスコップを持ち木を掘ってみましょう!
すると今まではスコップで掘っても反動が返ってくるだけでしたが、スコップで木をまるごと掘り返すことができちゃうんです!
そのほかにもスコップで岩を叩こうとすると壊すことができます!
これを利用して、離島からフルーツの生る木をまるごと持ち帰ったり、自分の島に生えている木を植え替えたり、自分の島にある邪魔の岩を壊したりしてみましょう!
まとめ
今回はフルーツの増やし方・食べるとできること、などを説明しました!
フルーツを食べるとパワーアップできるのは今作初めてなので最初はビックリしました!
今までは邪魔な木を一度オノで切ってスコップで切り株を掘り、新たに好きな場所に木の苗やフルーツを埋め直してました。
しかし今作では邪魔な木を掘って好きな場所に埋め直すだけ…というとても無駄な手間を省くことができるようになりましたよ!
まだ試したことがない方は是非試してみてくださいね♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!