【あつまれどうぶつの森】ベルが出る岩を上手に叩いて取りこぼしを防ごう!

自分やフレンドの島や離島で時々見かける「岩」。

その岩を叩いてみるとベルが出てくる時もありますよね!

そこでみなさんにお聞きしたいのが、そのベルをちゃんと全部叩いて出現させていますか?

もし4回とか5回しかって方は本当にもったいないです!

今回はそんな方のために、ベルが出る岩を上手に叩く方法を紹介していきます!

あつまれどうぶつの森とは?

まずは簡単にどんなゲームかを紹介しますね!

あつ森(あつまれどうぶつの森)は、2020年3月20日にNintendo Switchで発売されたゲームです。

【感想・レビュー】あつまれどうぶつの森(あつ森)をプレイしてみた!
あつまれどうぶつの森ってどんなゲームなの? あつまれどうぶつの森の評価・レビューが知りたい… こういった方に向けて、以下...

初代でもあるNintendo64「どうぶつの森」からシリーズ化されており、個性豊かなどうぶつ達が村で自由気ままに暮らしながらたぬきちに借金を返していくのが大まかな流れです(笑)

借金返済(笑)も重要ですが、進めていくと橋や崖を作ったり、家や施設を移動させたりといったインフラ整備にも膨大にお金を投資しないといけなく、

お金をいかにしてたくさん稼ぐかが大事です…!

といっても任天堂が謳っているのは「きままなスローライフ」なので、「え?借金生活が待っているの?!」って方は特に返済期間などはないですし、気にせずマイペースにスローライフを謳歌しましょう!

ベルが出る岩を上手に叩く方法

では早速本題に入りますが、そもそもベルが出る岩では合計いくら稼げるんしょうか。

約16000ベル稼げる!

岩を叩くとベルは合計で8回出現します。

ちゃんとベルを合計8回出現させることができたら、計16100ベル稼ぐことができます!

3回、4回、5回と叩く回数が増えるごとに金額も増えていきますので、参考までに何回目でいくらベルが出現するか表にしてみますね。

叩く回数獲得ベル
1回100ベル
2回200ベル
3回300ベル
4回500ベル
5回1000ベル
6回2000ベル
7回4000ベル
8回8000ベル

こうやってみると後半がかなりいい金額してますね。

岩を叩くだけで約16000ベルはとても美味しいので絶対8回まで達成しましょう!

岩を上手に叩く方法

普通に岩を叩くと岩を叩いた反動でプレイヤーが後ろにずれていき、また岩の前まで移動し直して岩を叩くことになります。

そうして無駄な動きをしていると時間が足りなくなり、8つ全てのベルを出現させることはできません。

そこで以下の方法を試してみましょう!

まずは岩の右上を囲むように(斜め四方であればどこでもOK)、スコップで穴を掘ります。

図)

※「○」マークが穴を掘る位置、「☆」マークがベルが現れる位置です
「☆」マークの位置に何か落ちていたらベルが8つ全て出てこないので注意!

穴が掘れたら掘った穴と岩に挟まれるよう(ここでは図にある右上の☆マーク)に立ちましょう。

あとは岩にプレイヤーを向き直し、Aボタンを連打するだけです!

この位置だと絶対プレイヤーが反動でずれたりしません!

それともう一つ気をつけてほしいのがボタン連打。

ボタン連打が早すぎるとプレイヤーが再び岩を叩くタイミングがずれてしまい、時間が足りなくて全てのベルが出てきません。

ここはもう何回も練習してタイミングを見計らってください…としか言えませんが。

そこだけ今一度気をつけてくださいね!

おまけ「こんなものも出現!」

ベル以外にも岩を叩けば出てくるものがあります。

一番多いのが石や粘土。その次に鉄鉱石ですかね。

稀に金鉱石が出てくる場合がありますよ!

鉄鉱石は道具をDIYするときに必要になってきますので、序盤は鉄鉱石を集めておくのも視野に入れておきましょう!

ベルと同じように全部で8回出現します。

こちらも先ほど伝えた方法を実践することをオススメします!

「ダンゴムシ」という虫も現れる時があるので、虫図鑑コンプしたい方は岩を叩いてダンゴムシを探しましょう!

まとめ

今回は岩を上手に叩く方法について紹介しました!

8回全て出現させるにはスピードとタイミングが重要です。

最初はちょっと手間取るかもしれませんが慣れたら簡単ですよ!

一日に一回更新されるので毎日叩いて慣れていきましょうね!

最後まで読んで頂きありがとうございました。
SNS等でシェア頂ければ、記事を書く励みになります!

タイトルとURLをコピーしました